スポンサーリンク
本ページは、「実戦詰んだ将棋・第三詰」の、解答ページになります。もし問題図をご覧にならずに直接このページに来てしまった場合は、こちらのページからご覧ください。それでは、準備はよろしいでしょうか?
目次
解答
解答はズバリ、
▲3七金
になります。安全を期して、金を逃げに行きました。
それに対してお相手の方は△4八金。△3八金と行っても△3九金と行ってもまだ詰まんやろうと▲3三飛成に行ってみたのですが、よーく見ると、△3九飛成を喰らうと危ないです*1。
しかし、お相手の方は銀を取って飛車に当てに来たので、結果としてここから詰むことになりました。
結果として詰むんですが、この▲1三銀のところ、本当は多分▲1三金が正解です。ときとして高い駒を捨てるのが正解なことも、あります。
【第5図】
第4図からの指し手:△1三同銀▲3ニ龍△2ニ銀打▲2一金
銀を捨ててしまったため、余計な一手間がかかることになりました。
【結果図】
第5図からの指し手:△4七桂成▲2ニ金△同銀▲2一銀
結果として詰みましたが・・・だいぶひどい終盤でした。
即詰みはなんだったのか
では、問題図に遡って、即詰みはなんだったのかということですが・・・
当然、▲2ニ銀です。
△1ニ玉とくれば▲1三金ですが、△2四玉と行っても▲3三銀不成から、詰みそうです。