スポンサーリンク
本ページは、次の一手形式による船囲い崩しコレクション第三崩の、解答ページになります。もし問題図をご覧にならずに直接このページに来てしまった場合は、こちらのページからご覧ください。それでは、準備はよろしいですか?
解説
失敗例
相手の持ち駒に角があるため、問題図から▲2ニ角には、△3三角と合わされてしまいます。角交換の後△3三銀引きとなり、逆に相手の陣形が強化されてしまいました。
おわりに
いかがだったでしょうか。いわゆる「4一金型船囲い」はこのように、4一の金に紐をつけているのが玉だけであり、ここが急所になることが多いのではないかと思います。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございまいた。
コレクション一覧に戻る場合は、こちら。
スポンサーリンク